懐靴 Pintは、
2月に受注会を開催させていただいた
京都御所と鴨川の間、荒神口にあるお店
PINT の理念と店主 中地大介氏に
想いを馳せて生まれた新作です。
懐靴 PINT
革靴とスリッパの中間のような履物。
そんな靴があれば嬉しい。とお話しをいただき
お店の雰囲気や中地さんのライフスタイルを
考慮し製作させて貰いました。
野性味のある表面と滑らかで美しいスエードが
表裏一体のKUDU leatherの特性を生かして
甲部から履き口までをアンライニングにし
革靴が持つ窮屈感を視覚的に減らしつつ
柔らかな足当たりを実現しています。
プロダクト製作のために全国の産地へ向かう移動中や
作業場訪問の際に着脱が容易にできる事と
小さなお子さんを抱えながら靴べらがなくても
履けるようにと想い、紐の無いスリップオンシューズ。
ですが、歩行時は靴の役割を果たさないといけないので
カウンターも定位置まで入れてしっかり踵を抑えてくれます。
後姿には少しだけ、素敵なアクセントを。
ズボンの裾で履き口を覆えば、きちんとした
オックスフォードに見えるのもポイントです。
竜崇