最終日の3日目はソウルで一番アツいといわれている聖水(ソンス)地区へ。
元々は工場地帯だったエリアを改修してメゾンだったり今をときめくビューティーブランドが数多く立ち並ぶ聖水駅周辺。コンテポラリーアートのギャラリーとかもあって良さげ。朝から何も食べてなかったので渡韓前にチェックしていたカフェにピットイン。
リカバリーコーヒーさん。スタッフのGeoniくんが我々にすごく興味を持ってくれて和気藹々とおしゃべり。ジャパンデニムブランドがめっちゃ好きということでVISVIMやリアルマッコイズの話で盛り上がった。竜治がちょうどBBM履いてたのでお薦めしたら気に入ってたな。
君達のスタイリング大好きって真っ直ぐ目を見て言ってくれるから照れた。言語も勿論やけど気持ちが一番大事やね。美味しいアイスコーヒーを飲み終え、彼が教えてくれたレコメンドレストランのチキンサンドウィッチを食べにお店を出ようとしたらイカつい巨漢入ってきてびっくりした。オーナーさんだと紹介されめっちゃ日本語上手かったし優しかった。二人ともありがとう。また来ます。
2日目にWARDROBE41さんで購入したコットンTとBBMデニムに足元は新仕様のトシオのサマーリュージスタイル2が素敵。
トミーズチキンハウスさん。チリソースが効いていて美味すぎたチキンサンドウィッチ。日本に出店してください。マジで。
次の目的地に歩き出そうとしていたら、スタッフさん男女2人が駆け足で店から出てきて声かけられた。お金払ったよな?と思ったらめっちゃ興味深く質問してくれておもてなしの精神を感じた。嬉しいな。ありがとう。また来ます!
この出張で何杯飲んだかわからないアイスカフェラテ。韓国で固形物はほぼ食べてないに等しい。
そして私の脂山羊Pはこの時点で完全に足に馴染んでた。履き下ろし1回目は裸足で履いてあげると結構すぐ馴染む。着用感は結構タイト目なので真夏はむしろ薄めのソックスで履くと快適に履けると思います。ただ踝を丸出しで履くのもイケてるから季節に合わせて楽しんでもらえれば。
脂山羊(コニャックゴート)が良過ぎる。8月のお披露目会で選べる革はゴートとエレファントとシャークがありますけど個人的にはこの革が一番お薦めかなと。すごく上品な煉瓦色で暗色の装いには差し色だしデニムにもしっかり合うから守備範囲広い。西武の源田選手みたいな。あんま名前出さん方がいいか。
若者がざわめく街で
見覚えのあるゴールドカラーのハンマー
目があった知らない顔にうつむく Oh
パントマイムのパフォーマーさんかと思って恐る恐る近づいたら銅像でした。
時間だけ巻き戻せたらいいのに Oh Yeah
たぶん私達の師匠の花田先生級の偉人やと思うから記念にハイチーズ。
後から気づいたけど聖水地区は手製靴の街やったそうでびっくり。偶然すぎる。知ってて来たことにしとこう。
20代前半の竜治のアイドル。ジードラゴンパイセンと記念にハイチーズ。
Ah 真夏のjanboree
ヒザシ<冷房<<胸焼けBig Wave!!
気温と冷房と空腹のトリプルパンチで記念写真後から見る見る調子が悪くなり更にこのあと聖水駅から仁川空港までリムジンバスに2時間弱揺られた影響で超体調不良に。最後の最後で締まらないのが竜崇らしい。
1日目の1食目も最終日の晩餐もクロワッサンサンド。今度から好きな食べ物って聞かれたらクロワッサンサンドって答えよう。
そんなこんなの韓国出張でした。
おしまい。
竜崇